この記事を読むのに必要な時間: < 1

【連載】MSP繁盛プログラム

本コラムは、実際にコンサルティングの現場で活用されている、最短で飲食店の売上を上げる方法『MSP繁盛プログラム』についての連載です。順番に実践していただけたらと思いますので、よろしければ最初からお読みください。

計画的な販促の仕組みを作る_販促計画が必要な理由(MSP繁盛プログラム#14)

【ざっくり言うと…

  • MSPはP→S→Mという順番でお店を改善し、最後のMは「Marketing」を表す。
  • 販促計画の仕組みを作る役割を果たす。飲食店で販促計画が必要な理由は、現場が忙しいためであり、短い空き時間では十分な計画が立てられないため。
  • 販促計画の目的は売上と利益を最大化することであるが、現場レベルでの理由は、販促を継続的に行い、効果を最大化し、結果を次に活かすためである。

販促計画が必要な理由

MSPをP→S→Mという形で順番に説明していますが、
いよいよ最後のMのパートに入ります。


Mは「Marketing」の略です。
このMのパートでは、
計画的な販促の仕組みを作っていきます。

なぜ飲食店にとって販促計画が必要なのでしょうか?

それは、飲食店は繁盛していても、
そうでなくても、
現場は忙しいからです。

したがって現場仕事の空き時間で
効率的に販促の作業を進めていかなければなりません。

しかし現場のちょっとした空き時間に
「販売促進を0から考えよう」と思っても、
短い空き時間では、なかなかできません。

結果的に販売促進が後手後手になってしまいます。
だから販促計画を立てる必要があるのです。

飲食店経営という視点で考えると、
販促計画の目的は「売上・利益を最大化するため」ですが、
現場レベルで販促計画が必要な理由をまとめると、
私は次の3つだと考えます。

  • 販促を継続的に行うため
  • 販促の効果を最大限にするため
  • 販促結果を振り返り、次に活かすため

この「なぜ?」の認識を
スタッフと共有することが大切ですので、

「あなたのお店でなぜ販促計画が必要なのか?」

をぜひ明確にしてください。

著:笠岡はじめ

次を読む
MSP繁盛プログラム

計画的な販促の仕組みを作る_③販促ツールを作る(2)デザイン事例で解説④〜宴会チラシ事例〜(MSP繁盛プログラム#26)

MSP繁盛プログラム

計画的な販促の仕組みを作る_③販促ツールを作る(2)デザイン事例で解説③〜ショップリーフレット事例〜(MSP繁盛プログラム#25)

MSP繁盛プログラム

計画的な販促の仕組みを作る_③販促ツールを作る(2)デザイン事例で解説②〜タペストリ/チラシ/季節メニュー事例〜(MSP繁盛プログラム#24)

MSP繁盛プログラム

計画的な販促の仕組みを作る_③販促ツールを作る(2)デザイン事例で解説①〜カレンダー販促/POP事例〜(MSP繁盛プログラム#23)

MSP繁盛プログラム

計画的な販促の仕組みを作る_③販促ツールを作る(1)販促ツールで飲食店がぶつかる3つの障壁(MSP繁盛プログラム#22)

MSP繁盛プログラム

計画的な販促の仕組みを作る_②販促企画を立てる(2)飲食店のための販促企画書の作り方2/2(MSP繁盛プログラム#21)

私たちがあなたのお店にお役に立てることは
ございませんでしょうか?
もし、何かありそうでしたら、
お気軽にお話を聞かせてください。

無料相談の詳細・お申し込みはこちら

お問い合わせ

ご依頼及び業務内容へのご質問など
お気軽にお問い合わせください