これ、わかりますか?



九州の人気焼肉居酒屋の定番商品です。ネギたっぷりの薄切りタン。

メニューでは「創業以来の自慢の一品。これを食べないと始まらない!」という感じでアピールしています。
そして、笠岡が見た限り、来店した9割のグループがこの商品を頼んでいます。
もちろん、私も頼みました。そして、2つの意味で「うまい!」と思いました。
1つは、
「商品が美味しい。」
そして、もう1つは、
「ビジネスモデルがうまい」
です。
ネギたっぷりで見栄えの良い、Instagramにアップしたくなる商品。
それだけでなく、このタンは、豚です。
つまり原価が安い。
原価率は20%を切るのではないかと思います。
この店では、この商品に付加価値を付けて、ファーストオーダーで頼んでもらうことによって、原価を抑え、その分、他の商品に原価をかけて魅力的にしたり、利益率を上げたりしているのです。
笠岡もメニューリニューアルの時に、この手を使いますが、あなたのお店にもこんなメニューがあれば、打つ手が広がりますよ。
集客ができて、原価率が下がり、一皿頼むのが当たり前のメニュー。
あなたのお店でも考えてみたらどうでしょう。
笠岡@飲食店繁盛会
]]>
私たちが、あなたに、何かお役に立てることは、ございませんでしょうか?
もし、何かありそうでしたら、無料相談でお話を聞かせてください。
無料相談の詳細・お申し込みはこちら
お問い合わせ
ご依頼及び業務内容へのご質問などお気軽にお問い合わせください