この記事を読むのに必要な時間: 2

【あの全聚徳で最高峰の北京ダッグをいただきました!どうして美味しいのか?どうしてブランドになったのか?あなたのお店ではできてますか?】

こんにちは。
飲食店コンサルタントの笠岡です。

昨日は打ち合わせを兼ねて
六本木の全聚徳(ぜんしゅとく)で
会食してきました。

全聚徳HP → https://www.zenshutoku.com/

全聚徳は、北京ダッグが有名な、最高峰の中国料理のレストランです。創業は、中国が清の時代、1864年で北京に本店があります。宮廷料理であった北京ダッグを民間である僕たちでも食べられるようにしてくれたお店です。
#全聚徳のおかげで北京ダッグが食べられる

その北京ダッグ

一羽から少ししか取れない胸の皮の部分。ここが北京ダッグの主役。

なんと、全聚徳では、砂糖をまぶして食べさせていただけます。これは、西太后とかの宮廷の女性が、好んだ食べ方で全聚徳独自の食べ方だとか。

次に甜麺醤と白髪葱などと一緒に鴨餅(小麦の皮)でくるんだり、蒸しパンに挟んだりして、お肉の部分もいただきした。

全聚徳の北京ダッグは、下処理から焼き上げるまで50以上の調理工程があるとのこと。

北京ダッグの「肉」の部分は提供しないで、皮だけ提供するお店が多いのですが、話によると、肉の部分は、これらの細かい調理工程で手間をかけないと、火が通らなかったり、美味しくなかったりで、なんとお肉の部分は捨ててしまうお店もあるとのこと・・・ #なんかもったいない

ということで、パリパリな皮だけでなく、ジューシーなお肉まで美味しくいただきました。

他にも上海蟹を中心にいろいろといただいたのですが、美味しい料理って幸せになりますよね。

ホントにホントに美味しい料理をいただきました。ご馳走様でした!
#至福のひととき

ところで、「美味しい」って、人によって異なります。

ご存じの通り、人は美味しさを「五感+情報」で感じます。五感とは、

・視覚
・味覚
・嗅覚
・聴覚
・触覚

です。商品開発をする時は、この五感にどう訴えるかを意識するのですが、同時に今の時代は「情報」も美味しさの要素として大きな地位を占めるようになりました。

なぜなら、外食の機会が減り、外食そのものが今までより、ちょっとずつ特別なものになりつつあるからです。

お客様は、昔よりもホームページやSNSで食べる前に調べるようなっています。普段行かないお店の選別眼が厳しくなっています。

全聚徳のように高級レストランでなくても、おそらく4〜5000円くらいの客単価でも、そのような傾向が強くなるでしょう。

また、

私のように、食べた後に、案外的確!?に「なぜ美味しいか」、「どんな風に美味しいか」をブログやSNSで伝えるお客様もいます。

的確に・・!?

と言っていますが、なぜ、今回、私がちゃんと北京ダッグのことを書けたかと言うと、このような情報源があるからです。

全ての飲食店は、売上を上げるために、そして、お客様により美味しく食べていただくために

・食べる前に美味しさを伝える。
・食べた後に美味しさを伝える。

ということが必要です。

それは、例えば、このようなショップリーフレットやホームページやSNSで伝えれば、運用しなくて良い仕組みのマーケティングになります。

今までも、情報を伝える仕組みを作ることは、全ての飲食店に必要でしたが、これからは、選ばれる飲食店になるために、もっと大切になってくるでしょう。

あなたのお店は、どのように食べる前や食べた後に美味しさの情報を伝えていますか?

(続く)

追伸

飲食店のマーケティングには、運用をしなくてよい「仕組みのマーケティング」と運用が必要な「計画的なマーケティング」があります。

私は、最初に運用しなくて良い

①仕組みのマーケティング

を店舗ごとに構築し、

次に

計画的なマーケティングとして、

②販促計画を立てて実施する仕組み
③SNSを継続的に活用する仕組み

等をお店に作ります。

ほとんどのお店は、マーケティングの仕組みを持っていないに等しいですからね。

このようなサポートは、下記で行っています。興味がございましたらご覧ください。

▼コンサルティングのみをお望みなら
 「オンライン顧問契約」
https://hanjoukai.com/olkomon01/

▼コンサルティングだけでなく
 お店で使う仕組みの販促ツールの
 デザインも必要なら
 「コンサル+デザイン」

https://hanjoukai.com/service/consulting_design/

▼とりあえずいろいろ話してから考えたい場合は
「初回無料相談」
https://hanjoukai.com/service/consultation/

人気サービス

<1>【全額保証付き人気サービス】
飲食店繁盛会のオンライン顧問契約

〜なかなか変わらない
 あなたのお店が変わります〜
先着30名様キャンペーン中です!
▼詳細→ https://hanjoukai.com/olkomon01/

<2>【無料レポート】
飲食店のための値上げ・価格改定のポイント

まだダウンロードしていなければぜひ!

・高粗利・高利益の事業構造に
 早期に移行しなければ
 生き残れなくなるかジリ貧に
・量が売れない時代、客数を追えない時代に
・商品値上げをするときの3つの優先事項
・クロスABC分析の結果から

 商品の追加削除・価格改定をする
 7つのポイント
・商品価格改定の5つの基本施策
・失敗しないための飲食店の
 値上げ10個のポイント

▼ダウンロード
→ https://hanjoukai.com/request/

投稿者プロフィール

笠岡はじめ
笠岡はじめ飲食店コンサルタント/販売促進士
飲食とITの専門家。1,000件以上の飲食店コンサルティング実績から再現性のあるノウハウを体系化し、全国の飲食店の売上と利益を上げている。また、中国や台湾、UAE等の飲食店のコンサルティングやプロジェクトを手掛けている。著書に「MSP繁盛プログラム〜どの飲食店でも最短で確実に売り上げを上げる方法」(販売促進士日本フードアドバイザー協会ブックス)、「売れまくるメニューブックの作り方」(日経BP社)、「繁盛飲食店にする1分間セミナー」 (同文館出版)等。「売れまくるメニューブックの作り方」は、台湾と中国でも出版されている。一般社団法人販売促進士日本フードアドバイザー協会代表理事。株式会社 飲食店繁盛会代表取締役。三商餐飲顧問股份有限公司董事。

私たちがあなたのお店にお役に立てることは
ございませんでしょうか?
もし、何かありそうでしたら、
お気軽にお話を聞かせてください。

無料相談の詳細・お申し込みはこちら

お問い合わせ

ご依頼及び業務内容へのご質問など
お気軽にお問い合わせください