【飲食店の値上げどう伝える?〜からあげクンに学ぶ〜】
こんにちは。
飲食店繁盛会の笠岡です。
先日ご案内した「今年の忘年会の傾向のレポート」
多くの方に見てもらっています。
もし興味がありましたらチェックしてみてください。
→ https://hanjoukai.com/24873/
1週間程度で公開を終了しようと思ってます。
さて、
先日の日経ビジネスに
「値上げをどう伝えるか?」
という記事がありました。
簡約すると、
●値上げを成功させるポイントは2つ
①顧客の許容機がくを超えないこと
→お客様が支払っても良い金額を
超えると買ってくれない
②顧客と適切なコミュニケーションを取ること
●顧客とのコミュニケーションはどうするか?
ローソンのからあげクンの値上げ告知を
分析すると値上げ告知と同時に
①36周年を伝える
②感謝の気持ちを伝える
③増量キャンペーンを伝える
を伝えているということでした。
ここからは、笠岡の解釈で、
元文章とは少し異なるのですが、
からあげクンの値上げ告知を読むと、
①思い出で共感
過去を思い出してもらい共感を呼び起こす
②感謝で共感
値上げの前に感謝を述べる。
これも共感を呼び起こす
③値上げ告知+今までの努力+値上げの理由
値上げの納得感の醸成
↓
④別告知で1個増量
値上げのお詫び感、感謝を形にする
+プロモーション
(あえて値上げ告知と一緒にしない)
ということを考えているのでは
ないかと思っています。
いきなり値上げだけを伝えるよりも
お客様との壁(距離感)を少なくする。
お客様の値上げ告知の受け入れ態勢を
作っています。
参考になりますね。
元記事(日経ビジネス)
「値上げを顧客にどう伝えるか?」
→ https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00495/102700003/
ちなみに、今回の値上げで
「告知はしたほうが良いですか?」
多くきかれましたが、
お店によって違うアドバイスをしました。
大雑把に言うと、
メニューをリニューアルしない場合は、
すぐわかるので、告知をする。
考え方は、先ほど話た通り、
共感+感謝+値上げ
(値上げの理由、今までの努力も)
を基本にして伝える。
メニューリニューアルをして
メニューがガラッと変わる時は、
その値上げの内容によって、
(1)値上げ告知を大きくおこなう
(2)値上げ告知を控えめにおこなう
(3)値上げ告知をしない
とお店によってアドバイスを変えました。
また、あまりお店に来ないお客様は、
値上げをしても今までの価格がわからないので
主によく来るお客様に伝えるように
アドバイスしています。
もっと簡単にいうと、不特定多数の
SNSやブログ、LINEなどでは伝えない。
HPで伝えるのはあり。
店内告知はする。
店頭はお店による。
というイメージです。
ただ、今回の値上げは、
たくさんサポートしていますが、
今のところ全く問題ないですね。
「お店からは、思い切った値上げをして
本当によかったです。
値上げしなかったことを考えると
ぞっとします。」
と言われています。
そうそう、失敗しないための値上げのレポート
期間限定でメアド登録なしでダウンロードできます。
→ https://hanjoukai.com/request/
また、今後のことを考えると、
今すぐお店を変え始めないと!
という飲食店経営者様から、
下記、オンライン顧問契約のお問合せを
多くいただいています。
▼オンライン顧問契約
→ https://hanjoukai.com/olkomon01/
▼メニューリニューアルも必要なら
コンサルティング&デザインサポート
→ https://hanjoukai.com/service/consulting_design/
なかなか変えられないお店を、
私たちと一緒に変えませんか?
お気軽に連絡ください。
無料で現状のアドバイスと
オンライン顧問契約等のサービスの
ZOOMなどでご説明をします。
▼詳細→ https://hanjoukai.com/olkomon01/
(続く)
追伸
笠岡のオンラインセミナー、直近で2つあります!
内容に興味ある方、
笠岡に無料相談とかしてみたいけど、
どんな人か不安だ!という方は、
ぜひ参加してください。
1.2022/11/10 14:30〜16:00
・三方よし主催
「値上げ事例の結果考察と飲食店の基本の数字」
最近笠岡が行った値上げの結果が
出る頃なので、その情報共有を少し。
そして、飲食店の経費が上がりすぎて
困っている中、スタッフの方にも数字を
理解してもらおうと思い、飲食店の
基本の数字について解説。参加無料。
▼詳細:
https://drive.google.com/file/d/1tYwlBN3NfeSAafeX5Nl4A4VzO2jsYMcc/view?usp=sharing
▼申し込み:
https://docs.google.com/forms/d/1z4AQ6PfQrTTJx0wAWxGJBc7nE8XyA9MIAHS7Ow_yfWQ/edit?chromeless=1
2.2022/11/7 14:00〜16:00
・東京都中小企業振興公社主催
「デジタル技術で繁盛店になる!
~飲食店のための売上&生産性アップのポイント~」
飲食店の生産性向上が叫ばれる中、
国も政策として生産性向上、
とりわけDXに力をいれています。
でもDXって何?
と思われる方もいらっしゃるかと思います。
今回はDXって何?という方に、
これから必ず必要になる
DXのはじめの一歩をやさしく解説します。
東京都中小企業振興公社主催で無料です。
DXときいて「DXって何?」と思ったら
ぜひ参加です!
▼詳細・申し込み
https://iot-robot.jp/seminar/digital-20221107/
▼ ▼ ▼ ▼
<1>【全額保証付き人気サービス】
飲食店繁盛会のオンライン顧問契約
〜なかなか変わらない
あなたのお店が変わります〜
先着30名様キャンペーン中です!
▼詳細→ https://hanjoukai.com/olkomon01/
<2>【無料レポート】
飲食店のための値上げ・価格改定のポイント
まだダウンロードしていなければぜひ!
・高粗利・高利益の事業構造に
早期に移行しなければ
生き残れなくなるかジリ貧に
・量が売れない時代、客数を追えない時代に
・商品値上げをするときの3つの優先事項
・クロスABC分析の結果から
商品の追加削除・価格改定をする
7つのポイント
・商品価格改定の5つの基本施策
・失敗しないための飲食店の
値上げ10個のポイント
▼ダウンロード
→ https://hanjoukai.com/request/
▲ ▲ ▲ ▲
投稿者プロフィール
- 飲食とITの専門家。1,000件以上の飲食店コンサルティング実績から再現性のあるノウハウを体系化し、全国の飲食店の売上と利益を上げている。また、中国や台湾、UAE等の飲食店のコンサルティングやプロジェクトを手掛けている。著書に「MSP繁盛プログラム〜どの飲食店でも最短で確実に売り上げを上げる方法」(販売促進士日本フードアドバイザー協会ブックス)、「売れまくるメニューブックの作り方」(日経BP社)、「繁盛飲食店にする1分間セミナー」 (同文館出版)等。「売れまくるメニューブックの作り方」は、台湾と中国でも出版されている。一般社団法人販売促進士日本フードアドバイザー協会代表理事。株式会社 飲食店繁盛会代表取締役。三商餐飲顧問股份有限公司董事。
私たちがあなたのお店にお役に立てることは
ございませんでしょうか?
もし、何かありそうでしたら、
お気軽にお話を聞かせてください。
無料相談の詳細・お申し込みはこちら
お問い合わせ
ご依頼及び業務内容へのご質問など
お気軽にお問い合わせください