この記事を読むのに必要な時間: < 1
こんにちは。コンサルタントの河上です。

見込客のお客様が、お店を探し、お店を決める上で、必ず通る思考があります。

それは「良さそう」です。

例えば、SNS上で誰かの投稿を見て「良さそう」、友人からの口コミで「良さそう」、ホームページやグルメサイトで見て「良さそう」、という具合です。

これらの思考が重なって、「予約しよう」「行ってみよう」となります。

そして次です。

行ったお店で、料理や接客、雰囲気において、価値を感じれば「良い」となります。

さらに、

お店を出た後で、自分の期待値を上回っていれば「良かった」や「また行きたい」、「誰かに紹介したい」となります。

いずれにしても、来店前の「良さそう」、来店時の「良い」、退店後の「良かった」といったお客様の思考が重なって、リピート、口コミに繋がっていきます。

では、これらの思考を生み出すためにはどうすれば良いか。

以下のアクションが、まず必要とされることの一つです。

お店の【現状】を把握し、【課題】【問題点】を挙げ、一つ一つ【改善】していく。

お店における【改善】すべき点とは、お客様が「残念」「ガッカリ」と思ってしまうような箇所です。

もしくは、第三者目線で見て、「もっとこうすれば売上・利益や顧客満足度、従業員満足度が上がるのに」「もったいない」と思うような箇所です。

挙げれば無数にありますが、例えば以下のような点です。

「残念」「ガッカリ」の例

  • 料理の盛り付けが雑だった。メニューの写真とイメージが違った。
  • メニューブックが劣化していた。
  • 料理提供後の中間サービスがほとんどなかった、など。

「もったいない」の例

  • 外観が「何屋さん」かが分かりにくい。
  • メニューブックの「ウリ商品」の訴求の仕方がイマイチ。
  • ホームページ上でお店の価値やコンセプトが伝わっていない、など。

このような課題がお店にあると、見込客の集客に苦戦し、来店して下さったお客様も離れてしまいます。

今回は、課題の洗い出し役立つ便利なツールをご提案します。

現在、飲食店繁盛会が無料で公開している「店舗診断チェックシート」です。

このシートは、以下のURLからダウンロードして頂き、ご自身でコンサル目線、お客様目線でお店の現状をチェックすることができます。

http://hanjoukai.xsrv.jp/hanjoukai/tenposhindan_dl/

ダウンロード後、以下のチェックシートを使って、店舗の現状を把握してみましょう。

「店舗診断チェックシート」とは?

普段、コンサルタントが「現場」をチェックする時に使っているシートです。

使い方は簡単です。それぞれのチェック項目を「良い」「やや良い」「普通」「やや劣る」「劣る」と5段階評価でチェックして頂くだけです。

  • ファサードチェックシート
  • 店内環境チェックシート
  • 商品チェックシート
  • 販促物チェックシート
  • メニューブックチェックシート
  • サービス・人員チェックシート

このシートを使って皆さんのお店における課題を洗い出し、改善に役立ててください。

課題には、「気づいている課題」と「気づけていない課題」があります。このシートを活用すれば、その両方の課題を把握することができます。

チェック項目の評価において、「やや劣る」や「劣る」があった場合、それらが改善すべき箇所です。

それらを「普通」「やや良い」「良い」にしていくための施策を立て、優先順位をつけて実行してください。

この行動を継続していくことで、お客様の「良さそう」-「良い」-「良かった」の思考を少しずつ増やしていくことができます。

このツールが皆さんのお店の繁盛に繋がることを祈っています。

株式会社飲食店繁盛会 
コンサルタント 河上 朗

]]>

私たちがあなたのお店にお役に立てることは
ございませんでしょうか?
もし、何かありそうでしたら、
お気軽にお話を聞かせてください。

無料相談の詳細・お申し込みはこちら

お問い合わせ

ご依頼及び業務内容へのご質問など
お気軽にお問い合わせください