この記事を読むのに必要な時間: < 1 笠岡@飲食店繁盛会です。

今日は、午前中は執筆。13時からZOOMでなんとドイツの業態を日本で展開したい方と2時間弱打ち合わせ。ドイツか。面白い。

その後、台湾とプロジェクトミーティング。台北でオープンした虎記餃子のプロモーションがテーマ。ちなみに、台湾のお店は、コロナで悪いところは50%減くらいとのこと。なんとなくですが平均すると30%減くらいというイメージ。

そして、マイひいきコムなどの社内プロジェクトのZOOMミーティング。マイひいきコムだけでなく、いろいろと進めています。

で、マイひいきコム。明日、5月5日20時にグランドオープンです。

マイひいきコムとは、1つでも多くの飲食店に生き残って欲しいという想いで構築した、大好きな飲食店を応援するプラットフォームです。

詳細は下記をご覧ください。

2025年5月21日

マーケティングの常識が変わる:AI時代の顧客獲得法New!!

2025年5月19日

フォロワー1万人突破!飲食店のSNS運用成功メソッドNew!!

2025年5月16日

WEB活用で零細企業が大手に勝つための戦略マップNew!!

2025年5月14日

ChatGPTとCanvaだけで作る!高単価オンライン商品の全手順

2025年5月12日

AIが変える飲食業界の未来:今すぐ始められる活用術

2025年5月9日

1日10分のショート動画投稿で人生が変わった実体験

で、

明日、明後日で流すプレスリリースを書いてみました。流す前ですが、公開しちゃいます。もしアドバイスがあれば、連絡ください。

PDFはこちら。

気がついたら遅い時間になってしまいました。では、また。

笠岡@飲食店繁盛会

]]>

投稿者プロフィール

笠岡はじめ
笠岡はじめ飲食店コンサルタント/販売促進士
飲食とITの専門家。1,000件以上の飲食店コンサルティング実績から再現性のあるノウハウを体系化し、全国の飲食店の売上と利益を上げている。また、中国や台湾、UAE等の飲食店のコンサルティングやプロジェクトを手掛けている。著書に「MSP繁盛プログラム〜どの飲食店でも最短で確実に売り上げを上げる方法」(販売促進士日本フードアドバイザー協会ブックス)、「売れまくるメニューブックの作り方」(日経BP社)、「繁盛飲食店にする1分間セミナー」 (同文館出版)等。「売れまくるメニューブックの作り方」は、台湾と中国でも出版されている。一般社団法人販売促進士日本フードアドバイザー協会代表理事。株式会社 飲食店繁盛会代表取締役。三商餐飲顧問股份有限公司董事。

私たちがあなたのお店にお役に立てることは
ございませんでしょうか?
もし、何かありそうでしたら、
お気軽にお話を聞かせてください。

無料相談の詳細・お申し込みはこちら

お問い合わせ

ご依頼及び業務内容へのご質問など
お気軽にお問い合わせください