この記事を読むのに必要な時間: < 1

新年、明けましておめでとうございます。

笠岡はじめ@販売促進士です。

  • 販売促進士とは、一般社団法人販売促進士日本フードアドバイザー協会で認定した飲食店販促コンサルタントの称号です。

例年は、道後温泉の近くの奥様の実家で年越しをするのですが、今年は、帰省することができず、年越しは、結婚して初めて夫婦2人だけで過ごしました。

そして、元旦は、20年以上ぶりに東京の笠岡の実家で過ごしました。2021年にふさわしい、何もかも初体験からのスタートです。

ちなみに、年末に私の父が何かのテレビに出たらしく、かわいい姪っ子と甥っ子も「テレビにじいじが出てる」と大はしゃぎ。今までで一番にぎやかな元旦を過ごしました。

1月2日に年末におおよそ作った今年の経営計画の詰め。今年の年間予算と利益計画、そして2025年の目標に向けた今年の大きな方針をまとめました。

2020年、2021年くらいから時代が新しくなる。それはある程度前からわかっていたこと。2018年くらいからビジネスモデルを少しずつ変更したり、新しいチームづくりをしたり準備してきました。

昨年の2020年にもっと前に進みたかったのですが、コロナでストップがかかり、逆に土台をしっかりと作ることができました。

今年は、2020年にやろうと思っていたけど思うようにできなかったこと、2020年に動けなかったからこそ準備ができたことをカタチにしていきます。

そして、2025年くらいまでのちょっと長いスパンで見た課題に取り組んでいきます。

さて、そんな中、2021年の予想をしてみました。この年末年始に2021年を予想して、iPadに手書きしたものを、さらに言葉短くしたもの。

自分の月ごとの指針のために、書いておこうと思います。あとで振り返ってどうなったか楽しみです。

これは笠岡自身のためのもので占いではありません。

2021年 月ごとの予想とテーマ
1月 ますます大変に
新年最初の年なのになんで!?という感じ。新年早々大変。時短要請も延長?未来を見据えて準備準備。
2月 乗り越えろ
精神的に一番きついかも。2月前半がピークか?気合で乗り切る。今を乗り越えつつ準備準備。
3月 決めた人は進み出す
ピークを超えた感が出てくる。前に進むと決めた人は進み出す。進むためには2月までに「進むために必要なカタチ」を作る。
4月 二極化の始まり
波に乗れると乗れない、動くと動かない、怖い、気にしない等の二極化の始まり。時間の流れも急にはやくなる。自分はどっち?
5月 二極化がはっきりしてくる
二極化がはっきりと見えてくる。時代に取り残された人に手を差し伸べる。助け合う。周りを見る。自分を見る。
6月 方向転換するなら最後のチャンス
経済も良くなってきたんだけど、うまく波に乗れない場合、方向転換するならまだ間に合う。うまく流れていればそのまま続行。
7月 仕切り直し、スタート
商売を存分にやる。稼ぐ。コロナを仕切り直し。だいぶ自由に動けるようになってきた。準備したものがお金に変わってきた。
8月 自分はどっちにいたいのか?
今までの場所と新しい場所。自分はどっちにいたいのか?いたい方にいるのか?一度見直す。
9月 ちょっとぶり返す?
この辺りでコロナがまた見え隠れ?何か経済的に不安定要素があっても柔軟に対応する。
10月 あたふたしない
9月の不安定要素が引き続き。でもあたふたしない。柔軟に対応しながら前に進む。
11月 来年のテーマが見えてくる
今までの自分の流れと今、新たに10月11月から動き出した流れを見て来年のテーマが見えてくる。
12月 古きものとの決別
1年を振り返って2020年も含め、時代がまったく新しくなったことを改めて実感。改めて古きものと決別して新しい時代に進む。

さぁ、2021年はあなたにとってどんな年になるでしょうか?

笠岡自身も今年は去年、思うように動けなかった分、今年は気合をいれて動きます。

勝負の年です。(毎年言っているような気がしますが、経営者はこんなものです)

いろいろあるのは当然だとして、良い年になることをお祈りします。

今年もよろしくお願いします。

笠岡はじめ
飲食店販促コンサルタント

]]>

投稿者プロフィール

笠岡はじめ
笠岡はじめ飲食店コンサルタント/販売促進士
飲食とITの専門家。1,000件以上の飲食店コンサルティング実績から再現性のあるノウハウを体系化し、全国の飲食店の売上と利益を上げている。また、中国や台湾、UAE等の飲食店のコンサルティングやプロジェクトを手掛けている。著書に「MSP繁盛プログラム〜どの飲食店でも最短で確実に売り上げを上げる方法」(販売促進士日本フードアドバイザー協会ブックス)、「売れまくるメニューブックの作り方」(日経BP社)、「繁盛飲食店にする1分間セミナー」 (同文館出版)等。「売れまくるメニューブックの作り方」は、台湾と中国でも出版されている。一般社団法人販売促進士日本フードアドバイザー協会代表理事。株式会社 飲食店繁盛会代表取締役。三商餐飲顧問股份有限公司董事。

私たちがあなたのお店にお役に立てることは
ございませんでしょうか?
もし、何かありそうでしたら、
お気軽にお話を聞かせてください。

無料相談の詳細・お申し込みはこちら

お問い合わせ

ご依頼及び業務内容へのご質問など
お気軽にお問い合わせください