ウリの商品が必要な理由
おはようございます!
小島です。
飲食店に行くとあなたはまずメニューを見ると思います。
メニューを見て何を考えていますか?
「何を食べようかな~。」
「美味しいのはどれかな~。」
「失敗したくないな~。」
中には
「インスタ映えするのはどれかな~。」
もあると思います。
どれも共通しているのは、
「このお店のウリの商品はどれなのかな~。」
ということです。
ウリの商品は
・美味しいだろうし
・失敗は無いだろうし
・インスタ映えにもなるかもしれない
この可能性が高いですよね。
ウリの商品でダメなら他の何を頼んでも
満足できないですよね。
なのでお客様は
というより新規客は
ウリの商品を探す行動がある訳です。
そこでメニューブックやファサードでウリの商品が
明確になっていれば迷わずお客様を誘導できる。
メニュー選びのストレス軽減になります。
これがウリの商品が必要な理由。
まだ、ウリの商品が必要な理由あります。
ウリの商品を食べてもらえれば、
お店の最高のパフォーマンスを体験してもらえるということ。
例えば、
ラーメン店でウリがないお店。
ラーメン・チャーハン・餃子などなど。

一方ウリがあるお店。
餃子が滅茶苦茶こだわりがあり、地元野菜とSPF豚を使用した
臭みの全くない焼き餃子がウリのお店。
どちらが印象に残るか?
明らかに後者ですね。
ラーメンのついでに餃子注文しますね。
これで客単価130%は違います。
そして大事なのは、印象に残るということ。
飲食店で最も大事なのは、
忘れられない事。
忘れられたら、どんなに美味しい料理や
最高のサービスがあっても来店することはありません。
どんなに近くても忘れていたら行きませんよね。
そのためにもウリの商品は必要です。
そして、
どんな業態でもウリの商品は必要です。
じゃあ何をウリの商品にすればいいのか?
どうやってウリの商品を作るのか?
これを小島目線で
明日お伝えさせて頂きますね。
追伸
よろしければフォローお願いします。無料セミナーなど有益な情報をお届けします。
- 飲食店繁盛会のメルマガ
*無料メルマガに登録するだけでオンラインセミナー等の特典情報付き - 飲食店繁盛会のFacebookページにいいね
- 飲食店繁盛会のTwitterをフォロー
- 飲食店繁盛会代表の笠岡個人Facebookの友だちとTWのフォローもお気軽に!
- 飲食店繁盛会のLINE登録も
【毎週火曜日8:00〜8:30】飲食店のためのZOOM朝活(無料)
自分の目標と未来にフォーカスすることを習慣化しませんか?飲食店のスタッフ参加も歓迎!
『飲食店のためのZOOM朝活(無料)』毎週開催してます!
朝活の詳細は→ https://hanjoukai.com/service/con/asakatsu/
『3ヶ月で儲かる飲食店に変わる 繁盛店になるための飲食店3点改善法』
→ https://hanjoukai.com/lp-oe3ten/
『町の飲食店が通販サイトをタダで作る方法』
→ https://hanjoukai.net/base-lp
★飲食店繁盛会の人気サービスを紹介します!
一番人気のサービス◎
1.飲食店のための『10Xバーチャル本部』
本部機能を切り分けて、飲食店が多店舗化、もしくは利益を最大化するために必要な本部機能をオンライン(一部リアル)で提供します。
本部機能の一部をアウトソーシングすることにより、どの飲食店でも少額で本部機能構築が可能になります。
詳細・問合せ → https://hanjoukai.com/service/con/10xhonbu/
*今なら初月無料。
とりあえず専門家にお店に来てもらいたい方にご依頼頂いています
2.『初回出張店舗診断』
全国どこでもOK!飲食店繁盛会のコンサルタントが、あなたのお店に伺ってアドバイスします
3.金融機関様、飲食店サプライヤー様、商工会議所様、飲食企業様へ
セミナー・企業研修のご依頼はこちら
詳細 → https://hanjoukai.com/service/koushi/
サービス内容について説明を聞きたいという方はお気軽に下記からご連絡ください
問い合わせフォーム→ https://hanjoukai.com/contact/
電話 → 03-5302-9841