この記事を読むのに必要な時間: < 1

平日・土日・連休とずっと書き換えていない黒板メニューになっていませんか?

おはようございます!
飲食店のコンサル・実践運営アドバイザーの小島です。

シルバーウイーク初日いかがでしたか?
思ったより遠出している人が多くなく街に人が多く感じました。
近場で非日常を体験する流れがるかもしれません。

そうした中、あなたのお店も
店内外に変化を持たせていますか?

いつもと異なる雰囲気の街。

そして、いつもよりもっと非日常を求めているお客さん。


それなのにいつもと変わらない黒板メニュー。


日常の業態である大衆酒場や定食業態などならそれでOKですが
家族で行くプチ贅沢である利用のお店なら
せっかくの家族での外食を
もっとHAPPYにする黒板メニューを入れて
お客様をいつも以上に笑顔にしてみてはいかがでしょうか?

いつもより3割くらい高額な商品でも
お客様はその商品で得られる貴重な楽しい時間を買っています。

例えば1500円くらいの価格の商品が多いお店なら
2000円超えの商品を黒板メニューに入れてみる。

もちろんそこには
この商品を注文することで得られる付加価値を伝えることをしてください。

例として

「目の前で職人が仕上げる北京ダック」

これがヒントになると思います。


北京ダックを注文すると
目の前で中華職人が北京ダックを仕上げてくれて
それを見てワクワクする家族の顔がイメージできると思います。


今日、あなたのお店で黒板メニューで
お客様の楽しい時間を作れる商品を書いてみてはいかがでしょうか?
それでは一日一改善で顔晴りましょう(^^♪

私たちがあなたのお店にお役に立てることは
ございませんでしょうか?
もし、何かありそうでしたら、
お気軽にお話を聞かせてください。

無料相談の詳細・お申し込みはこちら

お問い合わせ

ご依頼及び業務内容へのご質問など
お気軽にお問い合わせください