この記事を読むのに必要な時間: < 1

今年は改善改善の連続だったと思います。
それは普通の年では考えられないくらい
様々なことに取り組んだと思います。
 
その中の改善で上手く行ったことと上手く行かないこと
そして、中々成果が出ないことがあったと思います。
 
上手く行かない時は
成果が中々見えないものよりも
すぐに成果を見えるものを優先して取り組んでみてください。
 
成果が中々でないものよりも
簡単ですぐにできるものから改善していく。
 
難しいものは分解して簡単なことから進める。
 
こうすることで
改善の階段をひとつひとつ登っている実感が感じられ
次の改善に繋がりやすくなります。
 
例えば、おすすめデザートテーブルPOPをつくる。
これならL版用紙やはがきに手書きで

毎日手作りしてます!
抹茶ティラミス
○○円

と書いて100均のアクリルスタンドに挟んでテーブルに置く。
 
 
30分くらいでできる客単価アップの改善です。
 
 
これを行うだけで
一日1個出るかでないかの商品が5個は出るようになると思います。
400円の商品で2000円/日
1か月で5万円の売上アップ。
 
実際に小島もやって5個くらいの杏仁豆腐が
15個は出るようになりました。
 
慣れないうちは上手く書けない、できないかもしれません。
 
しかし回数重ねると下手でも売れるPOPを書けるようになります。
 
まずは簡単なすぐに成果の出ることから始めてみてくださいね。
それでは一日一改善で顔晴りましょう(^^

私たちがあなたのお店にお役に立てることは
ございませんでしょうか?
もし、何かありそうでしたら、
お気軽にお話を聞かせてください。

無料相談の詳細・お申し込みはこちら

お問い合わせ

ご依頼及び業務内容へのご質問など
お気軽にお問い合わせください