繁盛店にあって普通のお店にはないモノ。
それは名物料理。
そして、名物料理は定番メニューのものが多いです。
 
誰でも知っている料理だけどちょっと違う。
例えば、ローストビーフ丼や
蓋を閉めない天丼、
といった盛り付けの工夫で差別化しているものや
 
グツグツ火をつけたままの麻婆豆腐や
目の前で仕上げる炙りしめ鯖、
というような提供方法で差別化しているもの、
 
はみ出る1本丸々ごぼう天ぷらがのったお蕎麦や
長~い唐揚げなど
形状を変えたもの
 
その他にも素材を変えたものや
調理法を変えたものなど
 
定番メニューを変えることで名物料理は生まれています。
 
そして、繁盛店はこれが多くの商品に採用されています。
それはなぜか?
 
それはオリジナル性を出すことで、
他と比べられないようにするためです。
 
他店と同じだから、価格勝負になってしまう。
 
唐揚げ専門店もたくさんOPENして
たくさん居抜き物件になってしまいました。
 
味勝負で差別化しようとしても
それは差別化にはなりません。
あくまで同じ土俵での勝負となります。
 
なので土俵を変える必要があります。
それがこうした定番メニューの差別化です。
今日はあなたのお店の定番メニューが
他店と同じ土俵に載っていないかチェックしてみてくださいね。
それでは一日一改善で顔晴りましょう(^^

私たちが、あなたに、何かお役に立てることは、ございませんでしょうか?
もし、何かありそうでしたら、無料相談でお話を聞かせてください。
無料相談の詳細・お申し込みはこちら

お問い合わせ

ご依頼及び業務内容へのご質問などお気軽にお問い合わせください